ひとり暮らしの人するユーザーにとってモバイルWiFiルーターにするべきか光通信回線にするべきかはいつまでも続くテーマです。
できることなら光通信回線を選択したいっていうのは山々だけど、光通信回線というのはトータルコストが割高だし自宅にいる時間も短い。
ひとり暮らしの人に光通信回線はオーバーなかも知れないのです。モバイルWiFiの方が良いんじゃないかというような気持ちは痛いくらいに共感できる。
そんな風に言う自分自身も8年のひとり暮らしで光通信回線からモバイルWiFiと乗り換えていて、結局のところ最近は光通信回線に逆戻りしてしまっている。
ということでこのページでは、自分自身の実際の体験からモバイルWiFiと光通信回線を比較対照して感じられたプラスポイントとマイナスポイントをまとめたい。
まず最初にではあるけど、自分自身がモバイルWiFiから光通信回線に乗り換えた決定的な理由はYoutubeにチャレンジしてモバイルWiFiではYou Tube動画のアップロードに耐えられなくなったからなんだ。
モバイルWiFiはYou Tube動画をお伝えしたいのはアップロードするにはスピードが遅すぎた。
このページでは、モバイルWiFiから光通信回線に乗り換えた体験談としてまとめ上げていますけれど、正確に言えば自分自身が使用していたっていうものはモバイルWiFiということじゃなくスマートフォンのテザリングなんです。
というのも自分自身はモバイルWiFi反対派で、いまではスマートフォンにモバイルWiFiと100パーセント同じことを可能にするテザリング機能が装備されているのにわざわざモバイルWiFiを申し込むっていうのはナンセンスだと考えてる。
光通信回線に変えて実感した最大のベネフィットは何と言ってもその通信スピードでした。光通信回線ってほんとにそんなにはやいのー?って自分自身も考えてたけれどもほんとうにスピーディです。